chai break

こんにちは。ねむです。新年を迎えましたね。今年もよろしくお願いします。2018年のカフェ始めは、吉祥寺のchai break.旬の紅茶とチャイの店です。こちらのお店に伺うのは今回がはじめて。年が明けて一気に寒くなったので、温かいチャイが飲みたくて伺いました。注文したのは、◎特濃煮出しミルクティー  ¥702(税込)  茶葉のエキスとミルクのコクがリッチなチャイ◎オリジナルチャイ  ¥702(税込)  6種のスパイスを独自にブレンドしたマサラスパイス◎チャイブレイクセット  ¥680(税込)  お好きなマフィン、クッキー2枚、生姜のミルクプリン のセット  (ドリンクとセット注文でドリンクがどれでも¥100引き)の3点です。※ 説明文はお店のメニューより。オリジナルチャイ

お茶とおやつ 和茶

こんにちは。ねむです。昨日は今年のカフェ納めに、東京都清瀬市にある “お茶とおやつ 和茶” へ行ってきました。“和茶” はこだわりのお茶とこだわりの手作りおやつが楽しめる小さなカフェです。わたしはお茶が好きで(そしてコーヒーが飲めない)、以前お茶にこだわっているカフェを調べていた際にこちらのお店に出会いました。ご店主お1人で切り盛りされている小さなお店ですが、お茶の種類は紅茶・中国茶・日本茶・ハーブティーと豊富に揃っています。もちろんおいしい。そしておやつもおいしい。土日休みの仕事なので今までは土日にしか伺ったことがなかったのですが、昨日は平日。目当ては当然平日限定の ミニアフタヌーンティーシェルフ 。(※ 確認したところ、10月から土日も提供されているのだとか。やった!)3種類のスイーツ(内容は日替わり)が2段プレートに盛られています。今回は バナナのスコーン、チーズケーキ、プリンの3種類。こんなに豪華なのに、なんとお値段は¥500とかなりリーズナブル。ただでさえ材料にもこだわって丁寧に作られていそうなスイーツたちなのに、採算取れてるのか心配になっちゃいます。(※ ドリンクとセットの場合の金額。単品の場合は¥650)まずはじめに、温かいうちにとバナナのスコーンをいただきました。外はさくさく、中はしっとりの最高の状態。バナナのお菓子ってバナナの主張が強すぎて苦手な場合もあるのですが...

2018年の100のリスト

はじめまして。ねむです。クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬という感じですね…この時期になると何かと話題に上る 来年の目標 、皆さんはもう立てましたか?わたしは今年は気合を入れて、2018年の100のリスト を作ってみました。とは言え、さすがに100個も目標を立てるのはなかなか大変で、結果 目標と願望と予定とがごちゃごちゃに混在しているリストになっています。まあいいよね、それでも、ということで、長くなるのが目に見えてわかっているので、前置きはほどほどにして早速書き始めますね。本当に長いので、お時間に余裕のある方のみお付き合いくださいね。2018年の100のリスト① 理想の暮らしを楽しむ001. 引越しをする002. 引越しに合わせて大断捨離をする003. 不要なDMなどを止め 郵便物を減らす004. ダイニングテーブルを購入する005. 間接照明を購入する006. いつでも人を呼べる綺麗さを保つ007. 月に一度 断捨離&中掃除の日を設ける008. 安易に買い物をしない009. 家中リスト化(家具や持ち物など)010. 消耗品リスト化(日用品や食材など)011. ハーブをたくさん育てる012. 花や植物に囲まれた暮らし013. 月に1度は夫と2人で写真を撮る② 素敵な女性になる014. 1年間で6kg以上を目安にダイエット015. スキニーの似合う美脚を目指して脚痩せ016. プログ...